国宝を求めて(9/22の出来事)

100号機の後ろには、広島更新のEF64 1049が無動で梅小路
今年度改正より高崎・岡山・愛知のEF64の検査が、愛知に移管された関係で、このような事になった模様

8865レ 瀬田11:23


定尺レール輸送のキヤ97

熱田16:10


今日は、117のS2編成ですね。大垣〜米原間はコレかと思い撮る。

191F 熱田 16:18


大本命のカン付きの国宝アッシュが登場、コレにて撤退

5767レ 熱田16:27


大垣からの245Fが案の定S2が待っており、長野発の2026M列車の通過待ちをして
大垣17:35定刻で発車しました。
柏原駅付近で突如豪雨になり出発して近江長岡出発して数分後に轟音と共に落雷・・・・・・
なんと醒ヶ井駅の信号がすべて赤に(信号ケーブルが焼けたのだろうと推測)
醒ヶ井駅入駅までに約1時間20分・米原到着が約2時間変わってきました。

結局2036Dも2時間遅れ確定(特急券払い戻しワショーイ!)

結局直前に抜けた2026Mがいつもの時間に帰ってこれるラストチャンスという事か・・・・・・
自然現象怖ェ〜という事を痛感させられた1日でした。